top of page
医師紹介
医師あいさつ
医療の力で大切な視力を守り
見え方の質を上げることで生活の質の向上に寄与します
みやざき眼科
院長 宮﨑勝徳
白内障の原因はほとんどが加齢によるものです。そこに明確な予防法はなく、誰でも年を重ねることで水晶体が濁り白内障になる可能性があるためこれは老化現象の一種といえます。しかし老化現象といっても白内障は早くて40代から表れるので、実に多くの方の暮らしに関わる病気といえます。わたしはこの白内障の治療を通してより多くの方が長く輝ける 社会づくりに貢献したいと考えております。
略歴
広島県広島市生まれ
平成9年 九州大学医学部卒業
平成9年 九州大学眼科学教室入局
平成15年 九州大学大学院博士課程修了
平成16年 済生会福岡総合病院眼科 医員
平成17年 九州大学病院眼科 医員
所属学会・資格
医学博士(九州大学)
日本眼科学会専門医
緑内障iStent認定医
ICL認定医
視覚障害者補装具適合判定認定医
身体障害者福祉法第15条指定医
オルソケラトロジー認定医
ボトックス認定医(眼瞼痙攣・斜視)
労災認定医
難病認定医